清掃活動(東彼杵)
2012年5月12日(土) 8:00~9:30 <晴れ>
参加者:川棚数石海岸 22名 諫早公園13名
久しぶりに、川棚数石海岸を清掃してきました
※画像はクリックで拡大できます。
比べてみるときれいになってますね
週末家族で釣りをしている方をよくみる場所でもあるので
子どもたちが安全に遊べる場所として、この環境をキープしたいですね
数石海岸とは別に諫早公園の清掃も行いました!
写真は残念ながら用意できていませんが
朝早くから、お疲れ様でした
2011年9月10日(土) 8:30~ 参加者:22名 <晴れ>
今回は「川棚町立 小串小学校」・「川棚いのちとくらしを守る会」の皆さんと
大崎半島清掃活動を行いました
※画像はクリックで拡大できます。
最後は皆で「そのぎ茶」のPRをしているかのように
記念撮影
暑い中お疲れ様でした。
2011年5月14日(土) 8:00~10:00 参加者:22名 <晴れ>
今回は川棚町の数石沿岸の清掃を行いました
天候にも恵まれ、たくさんの方に集まっていただきました^^
※画像はクリックで拡大できます。
2011年4月23日(土) 7:40~8:15 参加者:19名 <くもり>
今回は東彼杵町の沿岸を清掃しました!
風が強く寒い中、これだけの方が集まってくれました
※画像はクリックで拡大できます。
![]() |
![]() |
みんなでせっせと清掃の準備 |
散り散りになって清掃開始~ |
![]() |
![]() |
ちょっと見にくいけど ゴミが点々と 投棄されていました |
見落とさないように目線は常に下! 濡れないように長靴も着用 ![]() |
![]() |
![]() |
小さい子も清掃がんばってます^^ |
最後は流れ作業でトラックへ![]() お疲れ様でした! |
2011年4月23日(土) 7:40~8:15 参加者:10名 <くもり>
東彼地区とは別に諫早支店周りの清掃も行いました!
タバコの吸い殻や、お菓子のゴミが多かった・・・。こちらもお疲れさまでした!
2010年11月13日(土) 8:40~10:00 参加者:26名 <晴れ>
土曜日にも関わらず今回も多くの方々が参加して下さいました^^
今回は、川棚・諫早に分かれて清掃を行いました!
※画像はクリックで拡大できます。
ーーー続いて諫早清掃ーーー
2010年11月13日(土) 8:40~10:00 参加者:9名 <晴れ>
諫早清掃のメンバーです。
諫早支店周辺を清掃しました!
※画像はクリックで拡大できます。
![]() |
![]() |
支店周辺の道端 溝など隈なくゴミを探知! |
一見きれいに見えて ゴミは落ちてるんですよね・・・ |
![]() |
![]() |
なにやら大物を見つけた様子! |
思った以上にゴミを拾えたみたいです 諫早の方も早朝からお疲れ様でした^^ |
2010年10月23日(土) 8:40~9:40 参加者:22名 <晴れ>
休日にもかかわず、多くの人が参加してくれました!
※画像はクリックで拡大できます。
2010年 5月22日(土) 8:40~10:00 参加者:21名 くもり
休みの日にも関わらず、たくさんの方が参加してくれました! |
![]() |
![]() |
さぁ、雨が降らないうちに出発進行ー。 | 探す手間も要らないぐらいゴミがありました |
![]() |
![]() |
長靴部隊出動! | 海中のゴミを無事拾ったであります。 |
![]() 相変わらずナイスポーズです^^ |
![]() これは、ゴミ・・・? |
![]() |
![]() |
これだけの量が林の中から出てきました。 |
そうそう、タイヤのスペアに使えるね! って違うΣ(゜□゜;)!? |
![]() |
![]() |
外海を掃除した後は海水浴場へ | あまりゴミは落ちていませんが・・・ |
![]() |
![]() |
こんなものが! | 他は小さなゴミがほとんどでした。。 |
![]() |
![]() |
掃除の疲れを猫で癒されてる模様 | 最後は華やかにお疲れ様でしたー^^ |
2009年 11月14日(土) 参加者:**名 曇り
![]() いってきまーす! |
![]() ゴミ取るぞー! |
![]() |
![]() |
ありました! | みんなでとれば早い!! |
![]() |
![]() |
見落とさないように | やはりペットボトルはあるようですね |
![]() |
![]() |
もうこんなに集まったの!! | 取る方の身になってほしいですよね |
![]() |
![]() |
こんなものから! | こんなものまで!! |
![]() |
![]() |
ゴミをとるのも楽しい | きれいになった |
![]() |
![]() |
見落としてますよ | 今回はどうでしょうか? 回収中です。 |
![]() |
![]() |
缶が多いようですね。 | 本日の結果です。 |
2009年 06月27日(土) 晴れ 08:30~
今回、川棚町大崎半島の清掃活動に参加したメンバーです。 | |
ご家族の方々にも参加して頂きました^^ | |
![]() |
![]() |
さぁみんなでキレイにしようじゃないか!
|
こんな小さい子も参加してます。 えらいですねぇ^^ |
![]() |
![]() |
ゴミ拾い前の作戦会議 |
いざ出陣! |
![]() |
![]() |
カッコイイっす
|
これが清掃前の沿岸です。 歩けたもんじゃない・・・ |
![]() |
![]() |
落ちないように気をつけて^^; | これを拾い集めるのは一苦労です。 |
![]() |
![]() |
陸のみならず海のゴミも取ります | 大漁大漁♪ |
![]() |
![]() |
獲ったどぉー |
取っても取っても減らない |
![]() |
![]() |
こんな大きな流木まで |
頑張ってる皆さんに敬礼!! |
![]() |
![]() |
またまた見つけました
大きいものシリーズ |
見違えるほどにきれいになって とてもすっきりしました^^ |
![]() |
![]() |
カブトガニも棲んでます。 |
こんな大きなホウキまで・・ って何か違うΣ(゜Д゜;)!? |
![]() |
トラックに乗り切らないほどのゴミを回収 しました。 |
|
2006年 4月 8日(土) 7:40 集合 参加者:25名
初めて、長崎県は、東彼杵郡東彼杵町の彼杵海水浴場を襲来しました。ここは、二十六聖人が 来船した由緒ある海岸です。最初は、雨がひどくてどうなることかと思いましたがいつもの「奇跡」で清掃開始すぐに雨が上がり、静かな大村湾をながめながら 和やかな清掃活動となりました。下の集合写真のあと、また雨が降り始めて・・。いやーいつもお天道様には助けられます。この海水浴場も空缶・ペットボトル など様々なゴミがありました。どうにかならんのでしょうかねぇ。
チーム3G・総勢25名!Fくんのオヤジさんも参加してくれました。